対応する症状一覧

腰痛のアイコン
01  腰痛

一般的な慢性的腰痛
01 腰痛とは(※一般論)

腰やお尻にかけての痛みや張りなどの不快な症状の総称です。腰痛は病気の名前ではなく、様々な要因が複雑に絡み合って発症します。
職場における腰痛は、労働災害の約 6 割を占めると言われています。業種別にみると商業(小売業)、運輸交通業(道路旅客・貨物運送業)、保健衛生業(社会福祉施設、医療保健業)で割合が多くなっています<2011 年「労働者死傷病報告」より>。特に、社会福祉施設では他業種に比べても増加傾向です。

02 腰痛の原因(※一般論)

多くは原因不明。15%程度は「特異的腰痛」内訳は、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、骨粗鬆症が挙げられます。

03 当院の施術について

上記のように様々な要因があり、多くは原因不明であることから、腰に原因があるとは限らないという考えを基に、触診にて診ていきます。ストレッチしても痛みが変化しない場合は、原因が筋肉ではないという仮説が立てられます。朝の時間帯の腰痛や臀部が主に痛む等、特徴的な痛みもあり痛みの場所も原因も多岐です。

04 腰痛への向き合い方

腰痛が教えてくれている意味を一緒に考え、向き合い方をアドバイスさせていただきます。腰の字は体に要と書きます。体の要であるからこそ、しっかり向き合いケアできることがとても大事です。